【ついに公開】
誰も教えてくれなかった
『思い通り描くための
土台部分のスキル』
現役フリーランスが
思い通り描くための
方法を伝授!
そして最短距離で
上達するための
究極のイラスト基礎
攻略プロジェクト
その名も
foundation
-ファンデーション-
こんばんは!あまるだです☺️
冒頭、見て頂けたでしょうか?
私は今までの
ブログを描きながら
様々なことを
思い返してきました。

書店で絵の参考本を
たくさん買い漁ったり
マンガ一冊を
まるごと模写したり
膨大な時間とお金を
浪費したにもかかわらず
描いても全く上達しない
ネットの画像、写真、参考資料
好きな作者の漫画、アニメ
とにかく上手い人の絵を
ひたすら模写しまくる。
書店で参考本を買い漁ったり
YouTubeのメイキング動画を
見よう見まねで描いてみる。
自分でやれることは全てやった
あとは自分のオリジナルを…。
『あんなに練習したのに・・・』
・・・自分で描こうとすると
下手な絵になってしまうんです。
そもそも、今やっている
やり方や方向性は正しいのだろうか。
何が間違っているんだろうか。
それさえもわからない。
自分と近い時期に始めて
どんどん結果を
出している人もいるのに
なぜ自分は
上手くいかないんだろう・・・。
終わりのない日々が毎日続く。
もう若くない
描く気力もなくなってきた…
変わりたいのに変われない自分。
いつかは自分の考えた
魅力的な世界観を
大勢の人に見てもらい
思いっきり賞賛されたい
続ければいつか上達するから…
今までそうやって
辛いことも乗り越えてきた。
私だって
絵が上手くなれるはず。
根拠のない自信。
1人で挑戦し続けても
応援してくれる人もいない。
『具体的に画力が向上していく
イメージが全くわかない・・・』
『何が正解か全くわかない』
誰にも見てもらえない
いいねも押してもらえない
周りは楽しそうに絵を描いている
もう何のために
頑張っているのか
わからない状況
“絶望”っていうんでしょうね。

そんな私でも
「プロの人だ!!!」
「あなたみたいな絵が描きたいです!」
と憧れられるようにまでなった。
過去の私に言ってやりたい。
「あなたは将来、
神絵師と呼ばれるんだよ」と。
「神絵師育成プロジェクト」は
そんな過去の私みたいな人間を
救うために作られた
夢をかなえる
超実践型プロジェクトです!
スケッチブックに
練習絵を書き殴る
だけの生活
から解放される
自分が生み出した
オリキャラを
世に送り出す
大好きなアニメや
マンガに登場する
キャラの二次創作
「原作にはないけど
この登場人物の
こんなシチュエーション
が見たい!」という
妄想を具現化する
大好きなイラストで
生計を立てていける
自宅で
お仕事できるので
人間関係の悩みが
0に
SNSだけでなく
友達や家族にも
自慢できて
自信を持って
生きられます!

このように本気で思っている
絵描きさん向けの
プロジェクトとなっています。
さあ。
本気で変わる覚悟はいいですか?
これから私がお話するのは、
そこら辺に転がっているような
小手先のノウハウではありません。
【注意】
ここから先、きれいごとは一切抜きです。これから本気で絵が上手くなりたいと考えている方へ。絵が上手くなりたくて、参考本まるごと一冊、模写して頑張っていたけども、一から自分で描こうとすると全然描けない。崖っぷちに立たされ、絶望を味わい挫折しかけた私が、どうやってここまでの上達ができたのか。私がこれまで実践してきた内容を実践すれば、『今までの努力はいったい何だったんだ』と思うほど、画力がみるみる上がっていくことができます。初心者でも最短最速で神絵師の道を駆け上がるための”武器”をお渡しします。真実を目の当たりにする勇気のない人は絶対にスクロールしないでください…
不都合な真実
絵は急に上手くならない
今の時代ネットや本などで、
「描き方のコツ」は
いくらでも手に入ります。
「これさえやればすぐ上達する」
「誰でもすぐに上手くなる」事を
謳う通信講座もあります。
でも、コツだけ知って
実際に上手くなる人は、
ほとんど存在しません。
テニス教本を読んで
すぐテニスプレイヤーに
なれないのと同じです。
素振りで同じ動作を何度も
反復して正しいフォームを
身につけていきます。
実は絵の上達法も、
スポーツと同じです。
しかし、大多数の人がやるのは
メイキング動画をひたすら見るだけ
イラスト本を眺めるだけで、
「日々の反復練習」は
取り組んでいない。
絵が上手くならないのは、
反復練習が圧倒的に
足りないから。
これでは、
絵が上達しないのは当然です。
本やネットで、
知識を増やしているだけだと…
アドリブがきかない…
見ながらじゃないと描けない…
自分の課題が分からない…
ただ絵を描いているだけだと…
手癖で描いてしまう…
練習量が足りず、上達が遅い…
間違いに気付かないことも…
続いてしまうと、
なってしまい絵をやめたり、
だらだら練習だけをしている

そんな負の連鎖を私は止めたい。
でも実際問題、
短期間で上達するためには
どうすればいいのでしょうか?
短期間で上達する
唯一の道は
学習→実践→修正
学校にいるとき
授業で学習し、
テストで実践、
先生に添削してもらい
間違えた問題の
やり直しをしましたよね?
コーチの指導で
素振りなどで実践し、
フォームが間違っていれば
コーチが修正してくれます。

いろんな勉強法や
上達法がありますが、
この学習、実践、修正に
優るものはないんです。
「デッサン力」とは、
頭の中のイメージを
瞬時に取り出すスキル
自分の描いている絵が
正しいかどうかを判断する
「観察力(見る力)」
イメージした形に説得力を持たせる
「知識力(考える力)」
そのイメージを瞬時に取り出す
「描写力(描く力)」
この3つのスキルを
鍛えることで初めて、
描き方のコツを
活かす事ができます!
そのためには、実際に
「描いて修正する」反復練習を
繰り返すしかありません。
私の持てる100%の力を込めて
本気でご用意しました。
人生が変わってしまう。
その覚悟があるあなただけ、
このプログラムを
手にしてください。
そのプロジェクト内容とは。。。
学校で教えて
くれなかった
最短で上達して
ライバルに
差をつける
思い通り描くためのスキル
魅力的な
オリジナルイラストを
量産しつづけて
『あなたのイラストが
好きです❣』という
ファンができて
ファンもあなたも
お互い笑顔に
なってしまう
究極イラスト基礎
攻略プロジェクト
その名も
超実践型プロジェクト
“foundation”
foundationの意味は
「基礎、土台」
・画力を底上げしたい
・いいねがもっと欲しい
・自分だけの絵が描きたい
でも基礎を知らないせいで
頭を抱えるあなたの救世主です。
私は今までたくさんの本や
ネットの情報を試してきました。
「うまい絵を描くための〜」
「3か月で神絵師に〜」
「プロが教える絵の〜」
どれも同じような事が書いてあり、
残念ながら私の欲しい情報は
載っていませんでした。

なぜなら、
あの手の本は
初めから絵がうまい人が
書いているからです。
著者はおそらく幼い頃から
絵を大量に描いてきた人が
ほとんどです。
ですが、私は違います。
つい少し前まで
本当に絵が下手だった
人間です
だからあなたの気持ちが
誰よりも理解できるし
魅力的な絵が描けるように
サポートすることも
私なら可能です。
もちろん
0から100まで
教えます!
描きたいものを好きに描ける!
という状態になるために
力の限りあなたをサポートします。
このプロジェクトの中には、
あなたがイラストで
最短距離で独立する方法が
ステップバイステップで
書かれています。
自分のイメージを思い通り描けて
魅力的な絵を描くために
必要な基礎的な知識や
実践的なワークを
小学3年生でもわかるように
PDF資料にまとめています。
思い通り描けるレベルの
基礎が身に付くようになる
超画期的なプログラム
になっています。
そして初めに、
ヒアリングをさせていただきます!
「どの程度描けるのか」
「苦手なことはなんなのか」
あなたの状況を把握した上で
あなたに合ったサポートを
させていただきます。
元普通の会社員だった私が
思い通り描くためのスキルを
学び始めて3ヶ月で
魅力的なイラストを描けるまでに。
1年で会社を辞め
イラストの仕事ができるまでに。
そんな猛スピードで
夢を叶えることができたのは
紛れもなく、
思い通り描くための基礎を
きちんと学んで
実践してきたからです。
誰もが思うように
描けないのは
このスキルを教えてくれる人が
あまりに少ないから。
だから、これさえ知ればあなたも
人生を変えることは可能なのです。
しかしながら当然、
これら全てを理解するのには
最低限の努力が必要です。
最低限の努力のもと、
この原則をあなたがしっかり
自分の中に落とし込めれば、
あなたも
初心者絵描きから
卒業できます。
それでは
あなたの常識を覆す、
このfoundationの
内容のごく一部を
特別にご紹介します
神絵師育成プロジェクト
ファンデーション
“foundation”の特徴
まずfoundationに
参加するとできることを
学習→実践→改善の順に
簡潔に説明します。
①目標を持って効率的学習が可能
「完全課題達成型テキスト」
②苦手や目標に合わせて実践練習
「完全オーダーメイドのカリキュラム」
③赤ペン指導で間違いを改善する
「完全個別指導の添削サポート」
ではそれぞれ
解説していきます。
①目標を持って効率的学習が可能
「完全課題達成型テキスト」
各課題のポイントを解説した
画像解説付きのテキストを
自由に閲覧可能です!
成長に大事な
インプットの部分を
しっかりサポート!
ではその中身を
ざっと解説していきます。
第一章 マインドセット
~ネガティブに勝ち、神絵師思考に切り替える~
マインドとは主に考え方です。
自信をつけていくには
画力を上げることも
もちろん大事ですが
良くない考え方だと
知識の吸収を
妨害してしまったり
気分が落込みやすくなったり
継続することが
難しくなってしまいます
逆に成長志向を
手に入れることで
神絵師のメンタルを
手に入れられます。
✔︎いいねが来なくてつらい?それむしろ伸びしろ!人生を好転させる超ポジティブな捉え方
SNSに自信作を載せていいねがこないと少しショックですよね。しかし私含め神絵師はいいねが来なくてもショックになることはありません。その考え方について解説します。
✔︎人との比較をマイナスから超プラスに一瞬で変えるたった一つの考え方
短期間で一気に成長した人や、年下で自分よりうまい絵を描いている人がいると嫉妬したり落ち込んでしまうこともありますよね…これを読めばもう落ち込むことは一切なくなり、むしろそれを力に変えることができるようになります。
✔アイデアの枯渇とはもうおさらば!アイデアが湯水のごとく沸く方法
アイデアが尽きた時絵描きにとって描くものが思いつかなくなることはありますよね。でも実際に描きたいものやアイデアが尽きることはありません。尽きたのはアイデアではなく〇〇〇〇と気づくともう困ることはなくなります。
✔モチベなんて存在しない!面倒くさがりな自分を改心して気分に左右されない新しい自分を作り上げる逆転の法則
モチベーションという言葉よく聞きますよね?しかし、そんなものそもそも存在しません。これは脳研究者が断言していることです!ではどうすればモチベを気にせず、絵を描くことができるのでしょうか
✔人生において一生役立つ!誰でもできる劇的に集中力を高める方法
絵を描く人にとって集中力は大事です。このパートでは集中力を出す方法をいくつか紹介します。これを読めばイラストだけでなく、勉強や仕事もより集中できるようになるでしょう!
✔最重要!イラストを継続して習慣にする一番の近道
定期的にイラストを更新する神絵師にとって、継続する力は最重要と言っても過言ではありません。どのように継続して習慣にもっていくか、そのプロセスを徹底解説します。ほかに早起きやダイエットでも習慣にするのが苦手な人は読むべき情報です!
✔これスランプ!?調子がいい時と調子が悪い時がある理由
よく調子がいい時と悪い時があってつらいというお悩みを聞きますが、ここではその答えを知ることができます。そしてその調子がいいときと悪いときの差をほぼ0にする方法を紹介します!
✔成長を確実に止める!?誰もが持っている捨てるべきプライドの話
あなたは自分の絵にプライドはありますか?プライドには2種類あって、もしかしたらあなたのプライドはあなたの成長を確実に止めるやっかいなプライドかもしれません
第二章 基礎画力編
~イメージ通り描くための基礎画力激増BOOK~
イラスト初心者さんが
まず学ぶべきなのは
「基礎画力」です。
基礎画力を身につけることは、
基礎体力を養うということです。
最短で画力アップするには、
伝統的な手法に基づいて
骨太な基礎を学ぶことが
一番の早道です。
あなたの上達への道は
ここからスタートです!
✔︎模写しか描けないを卒業‼イメージをインプットするには「観察力」を磨け
模写しか描けないのは、観察なしにいきなり絵を描き始めるからです!ただ輪郭をそのままなぞっただけのような描き方ではトレースと同じです。観察とは「ただ見る」ことではありません。描く対象を理解することです。理解することで「ここは凹みがある」「ここは大きくカーブする」などの一定の法則があることに気づけるようになります。模写に頼らずとも予測がつくようになり、何も見なくても描ける応用力が身に付いてきます。このプロジェクトではイラスト上達に必須な観察力の効率的な磨き方を公開します。
✔︎思い通りに描けないを卒業‼イメージをアウトプットするにはまず「描写力」を磨け
「思うように描けない」「自分のイメージしたものとちがう」「読者に伝わらない」など、悩んでいませんか?それは描きたいものを描きたい通りに描けていないから。このプロジェクトでは描写力の鍛え方を一から学べます。この描きたいもの、頭の中で浮かんだものを描きたい通りに描く力を付けて、魅力的なイラストを生み出す愛され絵師になれます。
✔︎修正地獄から解放されるには思い通りに描ける力が必要だった!?
何度も描いては消して、描いては消して、を繰り返したから紙がぐちゃぐちゃ。このお悩みはセンスの問題ではなく、自分の思った通りの場所に線が引けてないからです。狙った場所に外れることなく命中させるには、自分の想像通りの場所にヒットさせる脳と手の連携が必要です。このプロジェクトで修正地獄から解放され、自分のイメージをどんどん出力できる絵師になれます。
✔︎パースの概念を理解し、ダイナミックで魅力的なイラストを描くコツとは!?
上手な人の描く絵やイラストって立体感と遠近感があって魅力的ですよね!上手に見える絵は「遠近法」すなわち「パース」を使いこなしているからこそ魅力的にかっこよく見えるんです!この章では、パースの基礎理解と、パースを使った実践的な手法を伝授します。パースを使いこなせるようになれば、大胆な構図や魅力的な背景が描けるようになります!
第三章 人物画力編
~イメージ通り描くための人物画力激増BOOK~
人間の骨格や筋肉の知識があれば
縦横無尽に動かせる
ようになります。
たとえば・・・
✔︎魅力的なキャラクターを描くための「地盤固め」いろんな角度の顔や身体の描き方をマスター!
イラスト初心者さんが次に学ぶべきなのは「人物画力」です。絵師さんの多くは、魅力的なキャラクターを描けるようになりたいと願っています!魅力的なキャラクターを描けるようにするためには、人物を描く技術があることが大前提です。 この章では、顔正面、横顔、ななめ顔や、難易度の高いアオリ顔(上から見た顔)からフカン顔(下から見た顔)まで、さまざまな角度に対応した描き方手順を、一つ一つ画像付きで解説します。この章を学べば、好きなキャラクターをいろんな角度で好きに表現できるようになれます!
✔︎さよなら歪み‼正面顔をバランスよく!きれいに描ける!
「ななめに向いた顔しか描けない…。」、「左右反転すると歪んじゃう…。」って思うほど、実は正面顔って難しいんです。正面顔をきれいに描くためには、比率を意識することと、根気強く歪みの原因を取り除いていく観察眼が肝!違和感一つないスッキリとした絵を目指していこう!
✔︎美しい横顔マスター‼凹凸を意識して魅力的な横顔を目指せ!
キャラクターの顔立ちが一番出やすいのがこの横顔。横顔をマスターできれば、美男美女を量産できます!!正面顔と横顔の目の形の違い、鼻と唇の凹凸表現、耳の付け根の位置などのパーツ配置は描きながら頭に叩き込んでいこう!
✔︎角度別ななめマスター‼さまざまな角度をバランスよく描ける!
漫画やアニメに多く登場するのがななめ顔。少しななめに向いた顔なら描けるけれど、角度が深くなるほど難しくなります。ここでは浅い角度のななめ顔から深い角度のななめ顔までの描き方手順を、一つ一つ図解付きで解説します!立体的で奥行きのある魅力的なキャラクターを描いていこう!
✔︎フカン顔とアオリ顔マスター‼ゲス顔や上目遣いなどさまざまな表現が変幻自在!
フカン顔とは上から見下ろしたときの顔。アオリ顔とは下から見上げたときの顔。正面や横顔などに比べると、一気に難易度が上がります。しかし、フカン顔やアオリ顔をマスターできると、下からこちらを上目遣いで見つめるカワイイ美少女が描けたり、不敵な笑みでこちらを見下ろすゲスなキャラが描けたりなど、さまざまな表現が可能になります!ここではフカン顔の正面、横顔、ななめ顔の描き方や、アオリ顔の正面、横顔、ななめ顔までの描き方手順を、一つ一つ図解付きで解説します!
✔︎厚みのある立体的な顔の生み出し方!
「私のキャラクターうすっぺらい…。」「練習しても平面的になってしまう…。」「もっと説得力のあるキャラクターを描きたい!」こんなキャラクターの顔や身体が平面的になってしまう最大原因は、的確な立体表現ができていないからです!顔や身体を立体的に見せることで、絵に説得力が倍増します!!!ここではななめの角度から、フカンやアオリの角度まで、顔を立体的に描く手順を一つ一つ画像付きでわかりやすく解説していきます。このプロジェクトで立体的で説得力のある顔が描けるようになります!
✔︎本当に体がバランスよく描ける正しい頭身の取り方!?
首から下が描けない、バランスがおかしい…。この原因は身体の描き方ではなく、正しい頭身の取り方がわかってないからです。このプロジェクトでちびキャラ~リアルな頭身、老若男女どんな人物もバランスよく描ける力を身につけることができます。
念を押しておきますが、
これはプログラムの
ごく一部の内容です。
foundationでは、
ここには書ききれないほどの
膨大なボリュームでお届けします。
テキストをを見ただけでは
理解が出来たかどうかが
不安だと思いますが、
実際に課題を制作して
チェックを行う事で
アウトプット部分もサポート!
次の章では学習を基礎から応用に
繋げていくためにアウトプット
「完全オーダーメイドのカリキュラム」
の紹介をします。
②目標や苦手に合わせて実践練習
「完全オーダーメイドのカリキュラム」
foundationに参加された方には
最初にヒアリングシートを
記入していただきます。
「どんな絵が描けるようになりたいか」
「どんな絵師さんが目標なのか」
などあなたの目標や悩みを共有して
あなた専用の練習課題を作ります。
そして上記のテキストを使い、
課題メニューを
実践していただきます。
✅完全課題達成型だから、
目標を持って確実にレベルアップ!
課題作品は全てチェックを行い、
必要なスキルを習得できたと、
判断されると次の課題へ進めます。
✅自宅や外出時でも
自分のタイミングで
LINEから自由に提出できる。
制作課題を写真に撮って、
LINEに送信するだけで
いつでも添削を受けられます。
✅目的に合わせて
自由にカリキュラムが組める。
一人一人の実力に合わせた
カリキュラムを作るので、
効果的な学習が可能です。
foundationは学校や塾のように
「何日までにこの課題を提出する」
という決まりはありません。
一人一人のご要望に応じて
私が課題を展開します。
また、サポート中はなんでも
質問することができます。
「課題の取り組み方を解説」
何から始めたら良いか
わからないという初心者の方から、
プロを目指す方まで、
あなたの目的に合った
独自カリキュラムを提供します。
たとえば楽しむことを優先に
絵を学びたいという方には、
人物の顔や体を描く課題を
集中的にやるのをおすすめします!
角度の付いていない
人物の頭部(正面・斜め・横)。
プロポーションと、
角度の付いていない人体
(正面・斜め・横)を描きます!
・顔正面
・髪
・喜怒哀楽
・キャラクターイラスト(バストアップ)
・頭身1
・頭身2
・服
・キャラクターイラスト(全身)
ここまでが初心者課題になります。
中級者の方なら、顔アオリやフカンなど
角度のついたポーズも練習していきます。
基礎の基礎からみっちりやりたい!
という方には、
描写の精度を上げたり、
観察力を鍛えるトレーニング課題から
始めていきます!
どの課題をやるかは
あなたの今の画力や、
ヒアリングシートをもとに
あまるだと相談しながら
決めていきましょう!
次の章では
効果的な改善を可能にした
超次元添削サポート
を紹介します!
③赤ペン指導で間違いを改善する
「完全個別指導の添削サポート」
画力が向上しないのは、
反復練習が圧倒的に足りないから。
必要なのはスポーツのように
体が覚えるまで何度も何度も
繰り返し練習すること。
絵における反復練習には、
「添削」という手法が最適です。
「添削」とは練習で描いた作品を
先生がアドバイスをしながら
正しい方向に導くこと。
何度も反復練習し、そのたびに
「添削」して正すを繰り返していけば
デッサン力が身に付いてきます!
一般的なお絵描き講座では、
ひと月あたりの添削回数に
制限が設けられています。
すぐにアドバイスが欲しくても
なかなか添削してもらえないせいで
自己流に走ってしまい、
変な手癖がついてしまいます。
foundationの添削は一味違います。
プログラム期間中であれば
添削回数は無制限だからです!
✅コミュニケーションは、
文字と画像のやり取りになります。
※通話機能は、基本的に
使用いたしません。
✅納得いくまで同じ課題を
繰り返す事もできます。
1課題につき、何度でも添削ができ、
途中経過のアドバイスを
する事も可能です。
✅添削結果は即日お返し
その日のうちに添削結果を
アドバイスと一緒に返します。
LINEチャットで完結。
完全個別指導だから
集中してトレーニングできる
ファンデーションは
完全個別指導なので、
一対一で対応してます。
あまるだを貸し切りできるので
周りの目が気になることもなく、
しっかりトレーニングに
集中できるでしょう。
LINEチャットでの
やりとりなので、
私との会話を
他の利用者に聞かれる
心配もないので
プライバシーも守られますね。
また、分からないことを
チャットで質問するだけで、
アドバイスを受けられるように
なっているので便利です。
きめ細かなマンツーマン指導で、
理解やスキルアップできるまで
トコトン向き合えます!
「プログラムでこんなに
してもらえるの!?すごい!」と
思った方も多いのではないのでしょうか?
実際お絵描き教室などで
一人に付きっきりで教えるなんて
聞いたことがありません!
この超次元添削サポートによって
あまるだと一緒に二人三脚で
神絵師の道に突っ走れます!
foundationプログラムでは、
ここでは書ききれないほどの
膨大なボリュームでお届けします。
正直に言いますが、
私はこの講師からの
教えを理解した後は
ただただルールに沿って
実践していっただけです。
多くの初心者はいきなり
絵を描き始めるだけだから
上手く行かないのです。
でも、このプログラムで
思い通り描くための基礎を
しっかり学んでいけば
今はまだ何も知らない
あなたでもちゃんと
結果を残すことが可能です。

そして、『本気でイラストが
上手くなりたいんだ!』
と思っているあなたに向けて
今回はさらなる
『スペシャル特典』を
ご用意しました。
本気で上手くなりたいあなたを
徹底サポートして
最短距離であなたの画力向上を
目指すスペシャル特典

このスペシャル特典は、
『あなたを本気でサポートしたい』
というわたしの気持ちの表れです。
まずは以下より
特典内容をご確認ください
通常ではあり得ない!
3つのスペシャル特典!
特典1
お電話での
お悩み相談可能

課題を実践していく上での
わからないことや、
不安なことを聞いてもいいし、
普段絵を描いているときの
悩み事を相談されてもいいです。
この機会に絵を描く上での悩みを
一緒に無くしていきましょう!
特典2
アウトプット力を鍛える
アウトプットトレーニング

効率的に学習していくには、
学んだ知識を言語化したり、
実践していくアウトプットが必須!
しかし、現実としては、
アウトプットを
やらないことが多いです。
私の個人ラインでは
課題学習での学びや気づきを
整理してコメントすることで、
アウトプットする癖を
つけることができます!
アウトプット力を鍛える環境が
用意されています!
どんどん鍛えて
アウトプット力を高めましょう!
特典3
バズる秘訣!
絵の反応率を着実に伸ばしていく方法!
絵を描いて投稿しても、
「いいねしてくれない…」と
落ち込んだことはありませんか?
どんなに良い絵を描いても、
絵を見てもらえる機会が少なければ、
反応はもらえません。
そこで
絵を見てもらうための方法を
紹介します。
これらを実践することで、
あなたの絵の魅力が
多くの人に届くようになりますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上の3つが今回の
スペシャル特典です。
これほどまでに特典が詰まった
豪華プログラムは
はっきり言って他にありません。
ぜひあなたも
ただ練習を繰り返すだけの
お絵かきライフから
魅力的なキャラクターを
世にどんどん輩出し続ける
神絵師になってください
ここまで聞いて
「本当にちゃんと
神絵師になれるのだろうか?」
と不安になる方もいると思います。
そこで不安を解消するために
今回、先行配布した3名に
“foundation”の感想を
お尋ねしました。
~生徒さんの声~
Y.Kさん(21歳男性)大学生
T.Kさん(14歳男性)中学生
I.Mさん(30代女性)主婦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム前は本当に
参加して上達できるか
不安とおっしゃる方ばかりでしたが、
プログラムが終わって
実際に大きく変わった絵を見て
「ありがとうございました!」
と伝えてくれました。
「誰かの人生をワクワクさせたい」という
私の想いが通じた瞬間でした。
本当に嬉しく思います。
これまで辛い道を乗りこえて
失敗を繰り返しながらも
頑張ってきてよかった。
諦めなくてよかったと。
心からそう思えたのです。
このプログラムは
私の人生をかけて
最高レベルのものであることを
ここのお約束します。
あなたが進むべき道を明確にし
愛される絵描きとして
生き続けていくための
唯一無二の最高プログラムと
なっています。

ぜひあなたも模写だけに依存しない
思い通り描ける力を身につけ、
夢の神絵師に
なってください!
今回のプログラムが
あなたのその助けになれたのなら
これほど嬉しいことはありません。
正直、これほどまでの
プログラムを
実施するのは
わたしにも
相当な勇気が
必要でした
このプログラムを
私が作成するまでに
どれだけの時間とお金、
して労力を使ってきたのか
自分でも計り知れません。
正直、これら全ての時間を
自分の作業に費やして
一つでも多くイラストを
制作している方が
私の収入がアップすることは
間違いありません。
だから、このプログラムを
作成してきた過程で
「本当に実施してもいいのか?」
と相当悩んできたのです。
貴重な自分の時間までをも
あなたに捧げてまで
私がこのプログラムを
実行しようと決断した理由は
他でもありません…
「本気で夢に向かう
真っ直ぐなあなたと一緒に
成長していきたいから」
心からそう思うから。
私は実行を決断したのです。
あなたが本気でいてくれるように、
私も中途半端な気持ちではありません。
私はこのプログラムを
自信を持って実行いたします。
勉強しても上手くならない、でも
「どうしたらいいか分からない」
と暗闇の中でひたすら
もがき苦しんでいた私でも
やるべきことが明確になり、
わずか3ヶ月で
自分の絵に自信を
持てるようになったこと。
さらに1年後には
絵で生計を
立てられたこと。
そして多くの
お客さんから
感謝の声を
いただけるように
なったこと。
みなさんの一歩を支え
確実に先に進ませていけたこと。
このプロジェクトは
それら全てが詰まった
私の集大成であり
私の人生そのものです。
私の全てを
どうぞお受け取りください。
実は、良いニュース
そして悪いニュース
があります。
まず良いニュースから
お話しします。
このプログラムは
イラスト初心者のあなたに
自分の力で思い通り描けるように
なってもらうためのものです。
ですから、あなたが本気で
私に相談してきてくれる以上は、
私は絶対に手を抜くような
ことはしません。
私は決して逃げたりしないことを
ここに誓います。
時に厳しいことも
言うかもしれません!!
ですが!!
どうかそれは私の愛情だと思って
受け止めてください。
あなたには
絶対に成功していただきます。
期待していてください。
そして悪いニュースですが…。
募集は今回の
一度限りにします。
このプロジェクトは、
現時点では今後2度と募集を
再開する予定はありません。
なぜ、再募集しないのかと言ったら
私が今までに見てきた
成功してきた人はみんな
目の前にきたチャンスを逃さずに
掴み取ってきた人ばかりだからです。
チャンスは待ってはくれません。
自分の人生を“今”すぐにでも
変えたいと言う気持ちがあるからこそ
目の前のチャンスを掴み取って
成功に向けた行動を
移し続けられるのです。
逆に「また後ででいいや」みたいに
重大な決断を先送りする人は
この先、絶対にうまくいきません。
なので、
「なんとしてでも成功したい!」
このような熱意のある方だけに
私が人生をかけた
唯一無二の最高プロジェクト
をお渡ししようと思います。
もし本気で参加したいと
思っているあなたは
絶対にこの機会を
逃さないでください。
そして気になる
“foundation”の
参加費を
お知らせいたします。
ファンデーション(foundation)のコース別料金
ファンデーションでは
3つのコースが用意されています。
1ヵ月コース(添削30回)19,800円
2ヵ月コース(添削60回)29,800円
3ヵ月コース(添削90回)39,800円
短期集中で上達したい人は
「1ヵ月コース」がおすすめ。
少し余裕をもって、
デッサン力を磨きたいなら
「2ヵ月コース」がおすすめ。
基礎からみっちり学びたい人は
「3ヵ月コース」がおすすめです。
目的にあったプランを
選べるのは嬉しいですね。
他のイラスト教室との比較
ファンデーションは
価格も低めだし、
超実践型プロジェクトだから
添削回数が圧倒的に多いです。
また生徒さんに対して
密接に関わってサポートできるのは
他にはありません!
ただやはり、
「有料だと参加するのが怖い」
そう思われているかもしれませんね。
わかります。
いくらお手頃価格とは言っても
絶対に無駄にしたくないですよね。
もちろんですが、
このプログラムの内容は
絶対に損しないような
内容になっていることを
私がお約束します。
私はあなたに
成功するチャンスを
逃してほしくありませんし、
ここまできてくれたのに
お別れなんて寂しいです…。
ですから、あなたと
平等の関係であるために
今回は保証をつけました。
【返金保証制度】

“foundation”を受け取って
あなたがしっかりと取り組み
プログラム開始20日以内に
3回以上LINEで相談しても
ご納得いただけない場合は、
件名に「返金希望」
本文に「お名前」と「口座情報」を
私のLINEまでお送りつけください。
お預かりした代金を
そのまま即座にご送金
させていただきます。
コンテンツを
返していただく
必要はありません。
返金保証もある。
コンテンツも
返さなくていい。
これであなたは
『完全ノーリスク』で
“foundation”に参加
できることになりますね。
あ!!ですが、これだけは
注意してください!
もし最初から
「返金保証があるなら
身に付かなくてもいいや」
「コンテンツだけもらって返金しよ」
と考えている方だけは、
絶対に参加しないでください。
はっきり言って、
そんな甘い考えでいる人は
どんなノウハウを手に入れても
”foundation”に参加したとしても
絶対に上手くいきませんから。
「本気で人生を変えたい」
「本気で上手くなりたい」
そう私に胸を張って
言える人だけ、
下の申し込みボタンを
押してください。
**********
ここからは
よくある質問について
Q&A方式でお答えしていきます
**********
Q1.どのようなプログラムですか?
A1.これは個人密着型のイラストオンライン通信講座です
やりとりは全てLINEで行います。何か他の教材やアプリを併用することはありません
Q2.テキストはどのような形式ですか?
A2.PDF形式でいつでもどこでも
スマホから見ることができます。
時間のない学生さんや社会人でもスキマ時間で取り組めます。
Q3.初心者だけど、参加しても大丈夫ですか?
A3.もちろんです。
講座に参加して初心者から一気に脱出できます。「私が初心者だったらこれを学びたい」と思うようなコンテンツを詰め込みました。もし私が初心者の頃に出会っていたら、もっと早く成功できたかなと思います。
Q4.個人情報が流出しないか心配です
A4.個人情報が第三者に漏れることは一切ありません
あなたの不安な気持ちはとても良くわかります。頂きました個人情報は責任を持って厳重に管理させていただきますのでどうぞご安心ください。
Q5.どのようなお支払い方法ですか?
A5.銀行振込かPayPay払いです。
お支払いしやすい方をお選びください。お支払い方法についての詳しい詳細は、お申し込みフォームにご記入された方のみにお伝えします。お支払いの方法について不安なことがあればご遠慮なくご相談ください。
Q6.添削を送る時間帯はありますか?
A6.何時でも構いません
送りたい時に、送ってください。丁寧に添削してご返信いたします。ただし、深夜の場合は添削するのが翌日以降になります。
Q7.添削結果はどのように送られてきますか?
A7.文章でのアドバイスや課題の赤ペン修正です。
お送りいただいた画像とコメントに対して、赤ペン修正とアドバイスをお返しします。簡単なお悩みなら図解で説明する場合もあります。
Q8.どんな人が参加していますか?
A8.幅広い業種の方にご参加いただいてます。
完全初心者の学生さん、主婦さん、会社員の方までいます。どんなステージからでも学ぶことができます。
Q9.時間がないのですが、学べますか?
A9.時間がなくても学べます。
私も会社に勤めながら時間がない中でチャレンジできました。継続のマインドも入ってます。自分のペースで負担なく続けるコツもお伝えします。
Q10.私でも本当に絵が上手くなりますか?
A10.本気ならだれでも可能です。
ネット上にあるような「楽して簡単」な裏技的なものではありません。購入して満足という人は結果が出てきません。基礎の基礎から学んでいき最低限の努力と、実践ができる方のみご参加ください。
Q11.入金はいつまでですか?
A11.お申し込みから一週間以内です。
お申し込みフォームに記入していただいた後、お支払い方法の詳細をお伝えします。入金が今すぐできない場合は、何日までに入金できるか教えて下さい。
**********
他に質問があれば、
LINEに直接
ご連絡してくださいね!
いつでも気軽に
相談してくださいね!
必ず24時間以内に対応します!
‐さいごに‐
ここまで、お読みいただき
ありがとうございます。
ぶっちゃけ、本当に
後悔してほしくないです。
ここでガツンと背中を押します。
安心して参加してください!
なぜ、こんな事を言うのか。
『迷って、結局やらなかった』
これが生きていて
唯一死ぬまで後悔するなぁと
私が自分で思った事だからです。
100%、死ぬまで後悔します。
3年前の出来事ですら
すでにそう思っています。
こんな経験です。
自分のオリキャラが
縦横無尽に飛び回る姿を
何度も頭でイメージしても
上手い人の考えた絵を
ひたすら描き写すだけの
作業を延々と繰り返す日々。
いろんな構図を試してみたくても
自分の画力に自信が持てず
本当かな描きたかったものにも
挑戦することを怖がってきた
という後悔。
20代という期間を
練習のみに費やしてきた。
もっと早く素直になっていれば…
と言う後悔。
そして、あなたもこの講座を
受けないと、同じ思いをします。
実際に、受講して行動した方は
成長し、成果につなげています。
それがこのプログラム
『ファンデーション講座』です。
私が100万円以上を学びにかけた
集大成であり、私の経験も詰め込んだ
最高のプランになっています。
それがこの値段で学べる凄さ。
私が初心者なら、迷わずに全力で
知識を盗みにいきます。
私自身、まったくの知識ゼロ…
画力ゼロの元エステティシャンが
絵でお仕事できるようになったのは
2つの行動ができたからです。
『正しい投資、技術をパクる』こと
これをやったからだと思います。
あなたには、より近道を!
より効率よく結果につなげて欲しい。
そんな思いで作ったこの講座。
いま参加しないと、後悔します。