最短距離で上達して
ライバルに差をつけ
あなたのファンをも作れる
究極のイラスト基礎
実践型プロジェクト
-はじめに-
いつかは自分の考えた魅力的な世界観を
大勢の人に見てもらい
思いっきり賞賛されたい
続ければいつか上達するから…
今までそうやって
辛いことも乗り越えてきた。
本やネットで絵の知識を読み漁ったり
マンガ一冊をまるごと模写したり
メイキング動画を真似て描いてみたり
膨大な時間とお金を
浪費したにもかかわらず
描いても全く上達しない
『あんなに練習したのに・・・』
『具体的に画力が向上していく
イメージが全くわかない・・・』
『何が正解か全くわかない』
『いいねも押してもらえない・・・』
『もう若くない
描く気力もなくなってきた…』
そんな私でも
「プロの人だ!!!」
「あなたみたいな絵が描きたいです!」
と憧れられるようにまでなった。
過去の私に言ってやりたい。
「あなたは将来、
神絵師と呼ばれるんだよ」と。
「神絵師育成プロジェクト」は
そんな過去の私みたいな人間を
救うために作られた
夢をかなえる
超実践型プロジェクトです!
スケッチブックに
練習絵を書き殴る
だけの生活
から解放される
自分が生み出した
オリキャラを
世に送り出す
大好きなアニメや
マンガに登場する
キャラの二次創作
「原作にはないけど
この登場人物の
こんなシチュエーション
が見たい!」という
妄想を具現化する
大好きなイラストで
生計を立てていける
自宅で
お仕事できるので
人間関係の悩みが
0に
SNSだけでなく
友達や家族にも
自慢できて
自信を持って
生きられます!

どうも、あまるだです。
ブログの冒頭を読んでくれましたか?
私は今までたくさんの本や
ネットの情報を漁ってきましたが
どれを試しても効果がありませんでした…。
なぜなら、あの手の本は
初めから絵がうまい人が
書いているからです。
著者はおそらく幼い頃から
絵を大量に描いてきた人が
ほとんどです。
ですが、私は違います。
つい少し前まで
本当に絵が下手だった
人間です
だからあなたの気持ちが
誰よりも理解できるし
魅力的な絵が描けるように
お手伝いすることも私なら可能です。
そんな私が魅力的な絵を描くために
身につけてきた土台である
「基礎」がしっかり学べる内容の
プログラムをご用意いたしました。
その名も・・・
『ファンデーション(foundation)』

foundationの意味は
「基礎、土台」
・画力を底上げしたい
・いいねがもっと欲しい
・自分だけの絵が描きたい
でも基礎を知らないせいで
頭を抱えるあなたの救世主です。
参加した方全員に
今よりも確実な「成長」を
お約束することを宣言します。
初心者でも最短最速で
神絵師に駆け上がるための
「基礎」を学んでください。
しっかりと読んでから
参加するか・しないかを
決めてください。
神絵師講義のおさらい
不都合な真実
絵は急に上手くならない
今の時代ネットや本などで、
「描き方のコツ」はいくらでも手に入ります。
でも、コツだけ知って上手くなる人は、
実際にほとんど存在しません。
テニス教本を読んで
すぐテニスプレイヤーに
なれないのと同じです。
素振りで同じ動作を何度も
反復して正しいフォームを
身につけていきます。
実は絵の上達法も、
スポーツと同じです。
しかし、大多数の人がやるのは
メイキング動画をひたすら見るだけ
イラスト本を眺めるだけで、
「日々の反復練習」は
取り組んでいない。
絵が上手くならないのは、
反復練習が圧倒的に
足りないから。
これでは、
絵が上達しないのは当然です。
本やネットで、
知識を増やしているだけだと…
アドリブがきかない…
見ながらじゃないと描けない…
自分の課題が分からない…
ただ絵を描いているだけだと…
手癖で描いてしまう…
練習量が足りず、上達が遅い…
間違いに気付かないことも…
続いてしまうと、
なってしまい絵をやめたり、
だらだら練習だけをしている

そんな負の連鎖を私は止めたい。
でも実際問題、
短期間で上達するためには
どうすればいいのでしょうか?
短期間で上達する
唯一の道は
学習→実践→修正
学校にいるとき
授業で学習し、
テストで実践、
先生に添削してもらい
間違えた問題の
やり直しをしましたよね?
コーチの指導で
素振りなどで実践し、
フォームが間違っていれば
コーチが修正してくれます。

いろんな勉強法や
上達法がありますが、
この学習、実践、修正に
優るものはないんです。
「デッサン力」とは、
頭の中のイメージを瞬時に取り出すスキル
自分の描いている絵が正しいか判断し、
イメージに説得力を持たせる
「観察力(見る力)」
そのイメージを頭から取り出し、
紙に正確に出力する
「描写力(描く力)」
この3つのスキルを
鍛えることで初めて、
描き方のコツを
活かす事ができます!
そのためには、実際に
「描いて修正する」反復練習を
繰り返すしかありません。
しかしながら当然、
これら全てを理解するのには
最低限の努力が必要です。
最低限の努力のもと、
この原則をあなたがしっかり
自分の中に落とし込めれば、
あなたも
初心者絵描きから
卒業できます。
それでは
あなたの常識を覆す、
このfoundationの
内容をご紹介します。
神絵師育成プロジェクト
ファンデーション
“foundation”の特徴
まずfoundationに
参加するとできることを
学習→実践→改善の順に
簡潔に説明します。
①目標を持って効率的学習が可能
「完全課題達成型テキスト」
②苦手や目標に合わせて実践練習
「完全オーダーメイドカリキュラム」
③赤ペン指導で間違いを改善する
「完全個別指導の添削サポート」
ではそれぞれ
解説していきます。
①目標を持って効率的学習が可能
「完全課題達成型テキスト」
各課題のポイントを解説した
画像解説付きのテキストです!
小学校低学年の教科書のように
わかりやすく解説してあります。
成長に大事なインプットの部分を
しっかりサポート!
ではその中身を
ざっと解説していきます。
✔︎いいねが来なくてつらい?それむしろ伸びしろ!人生を好転させる超ポジティブな捉え方
SNSに自信作を載せていいねがこないと少しショックですよね。しかし私含め神絵師はいいねが来なくてもショックになることはありません。その考え方について解説します。
✔︎人との比較をマイナスから超プラスに一瞬で変えるたった一つの考え方
短期間で一気に成長した人や、年下で自分よりうまい絵を描いている人がいると嫉妬したり落ち込んでしまうこともありますよね…これを読めばもう落ち込むことは一切なくなり、むしろそれを力に変えることができるようになります。
✔アイデアの枯渇とはもうおさらば!アイデアが湯水のごとく沸く方法
アイデアが尽きた時絵描きにとって描くものが思いつかなくなることはありますよね。でも実際に描きたいものやアイデアが尽きることはありません。尽きたのはアイデアではなく〇〇〇〇と気づくともう困ることはなくなります。
✔モチベなんて存在しない!面倒くさがりな自分を改心して気分に左右されない新しい自分を作り上げる逆転の法則
モチベーションという言葉よく聞きますよね?しかし、そんなものそもそも存在しません。これは脳研究者が断言していることです!ではどうすればモチベを気にせず、絵を描くことができるのでしょうか
✔人生において一生役立つ!誰でもできる劇的に集中力を高める方法
絵を描く人にとって集中力は大事です。このパートでは集中力を出す方法をいくつか紹介します。これを読めばイラストだけでなく、勉強や仕事もより集中できるようになるでしょう!
✔最重要!イラストを継続して習慣にする一番の近道
定期的にイラストを更新する神絵師にとって、継続する力は最重要と言っても過言ではありません。どのように継続して習慣にもっていくか、そのプロセスを徹底解説します。ほかに早起きやダイエットでも習慣にするのが苦手な人は読むべき情報です!
✔これスランプ!?調子がいい時と調子が悪い時がある理由
よく調子がいい時と悪い時があってつらいというお悩みを聞きますが、ここではその答えを知ることができます。そしてその調子がいいときと悪いときの差をほぼ0にする方法を紹介します!
✔成長を確実に止める!?誰もが持っている捨てるべきプライドの話
あなたは自分の絵にプライドはありますか?プライドには2種類あって、もしかしたらあなたのプライドはあなたの成長を確実に止めるやっかいなプライドかもしれません
✔︎模写しか描けないを卒業‼イメージをインプットするには「観察力」を磨け
観察とは「ただ見る」ことではありません。描く対象を理解することです。理解することで「ここは凹みがある」「ここは大きくカーブする」などの一定の法則があることに気づけるようになります。模写に頼らずとも予測がつくようになり、何も見なくても描ける応用力が身に付いてきます。
✔︎思い通りに描けないを卒業‼イメージをアウトプットするにはまず「描写力」を磨け
「思うように描けない」「自分のイメージしたものとちがう」「読者に伝わらない」など、悩んでいませんか?それは描きたいものを描きたい通りに描けていないから。このプロジェクトでは描写力の鍛え方を一から学べます。
✔︎修正地獄から解放されるには思い通りに描ける力が必要だった!?
何度も描いては消して、描いては消して、を繰り返したから紙がぐちゃぐちゃ。このお悩みはセンスの問題ではなく、自分の思った通りの場所に線が引けてないからです。狙った場所に外れることなく命中させるには、自分の想像通りの場所にヒットさせる脳と手の連携が必要です。
✔︎パースの概念を理解し、ダイナミックで魅力的なイラストを描くコツとは!?
上手な人の描く絵やイラストって立体感と遠近感があって魅力的ですよね!上手に見える絵は「遠近法」すなわち「パース」を使いこなしているからこそ魅力的にかっこよく見えるんです!この章では、パースの基礎理解と、パースを使った実践的な手法を伝授します。
✔︎魅力的なキャラクターを描くための「地盤固め」いろんな角度の顔や身体の描き方をマスター!
顔正面、横顔、ななめ顔や、難易度の高いアオリ顔(上から見た顔)からフカン顔(下から見た顔)まで、さまざまな角度に対応した描き方手順を、一つ一つ画像付きで解説します。
✔︎さよなら歪み‼正面顔をバランスよく!きれいに描ける!
「ななめに向いた顔しか描けない…。」、「左右反転すると歪んじゃう…。」って思うほど、実は正面顔って難しいんです。正面顔をきれいに描くためには、比率を意識することと、根気強く歪みの原因を取り除いていく観察眼が肝!
✔︎美しい横顔マスター‼凹凸を意識して魅力的な横顔を目指せ!
キャラクターの顔立ちが一番出やすいのがこの横顔。正面顔と横顔の目の形の違い、鼻と唇の凹凸表現、耳の付け根の位置などのパーツ配置は描きながら頭に叩き込んでいこう!
✔︎角度別ななめマスター‼立体的で奥行きのある顔をバランスよく描ける!
漫画やアニメに多く登場するのがななめ顔。少しななめに向いた顔なら描けるけれど、角度が深くなるほど難しくなります。ここでは浅い角度のななめ顔から深い角度のななめ顔までの描き方手順を、一つ一つ図解付きで解説します!
✔︎フカン顔とアオリ顔マスター‼ゲス顔や上目遣いなどさまざまな表現が変幻自在!
フカン顔とは上から見下ろしたときの顔。アオリ顔とは下から見上げたときの顔。正面や横顔などに比べると、一気に難易度が上がります。ここではフカン顔の正面、横顔、ななめ顔の描き方や、アオリ顔の正面、横顔、ななめ顔までの描き方手順を、一つ一つ図解付きで解説します!
✔︎本当に体がバランスよく描ける正しい頭身の取り方!?
首から下が描けない、バランスがおかしい…。この原因は身体の描き方ではなく、正しい頭身の取り方がわかってないからです。このプロジェクトでちびキャラ~リアルな頭身、老若男女どんな人物もバランスよく描ける力を身につけることができます。
テキストをを見ただけでは
理解が出来たかどうかが
不安だと思いますが、
実際に課題を制作して
チェックを行う事で
アウトプット部分もサポート!
次の章では学習を基礎から応用に
繋げていくためにアウトプット
「完全オーダーメイドカリキュラム」
の紹介をします。
②目標や苦手に合わせて実践練習
「完全オーダーメイドカリキュラム」
foundationに参加された方には
最初にヒアリングシートを
記入していただきます。
「どんな絵が描けるようになりたいか」
「どんな絵師さんが目標なのか」
などあなたの目標や悩みを共有して
あなた専用の練習課題を作ります。
そして上記のテキストを使い、
課題メニューを
実践していただきます。
✅完全課題達成型だから、
目標を持って確実にレベルアップ!
課題作品は全てチェックを行い、
必要なスキルを習得できたと、
判断されると次の課題へ進めます。
✅自宅や外出時でも
自分のタイミングで
LINEから自由に提出できる。
制作課題を写真に撮って、
LINEに送信するだけで
いつでも添削を受けられます。
✅目的に合わせて
自由にカリキュラムが組める。
一人一人の実力に合わせた
カリキュラムを作るので、
効果的な学習が可能です。
foundationは学校や塾のように
「何日までにこの課題を提出する」
という決まりはありません。
一人一人のご要望に応じて
私が課題を展開します。
また、サポート中はなんでも
質問することができます。
「課題の取り組み方を解説」
何から始めたら良いか
わからないという初心者の方から、
プロを目指す方まで、
あなたの目的に合った
独自カリキュラムを提供します。
たとえば楽しむことを優先に
絵を学びたいという方には、
人物の顔や体を描く課題を
集中的にやるのをおすすめします!
角度の付いていない
人物の頭部(正面・斜め・横)。
プロポーションと、
角度の付いていない人体
(正面・斜め・横)を描きます!
・顔正面
・髪
・喜怒哀楽
・キャラクターイラスト(バストアップ)
・頭身1
・頭身2
・服
・キャラクターイラスト(全身)
ここまでが初心者課題になります。
中級者の方なら、顔アオリやフカンなど
角度のついたポーズも練習していきます。
基礎の基礎からみっちりやりたい!
という方には、
描写の精度を上げたり、
観察力を鍛えるトレーニング課題から
始めていきます!
どの課題をやるかは
あなたの今の画力や、
ヒアリングシートをもとに
あまるだと相談しながら
決めていきましょう!
次の章では
効果的な改善を可能にした
超次元添削サポート
を紹介します!
③赤ペン指導で間違いを改善する
「完全個別指導の添削サポート」
画力が向上しないのは、
反復練習が圧倒的に足りないから。
必要なのはスポーツのように
体が覚えるまで何度も何度も
繰り返し練習すること。
絵における反復練習には、
「添削」という手法が最適です。
「添削」とは練習で描いた作品を
先生がアドバイスをしながら
正しい方向に導くこと。
何度も反復練習し、そのたびに
「添削」して正すを繰り返していけば
デッサン力が身に付いてきます!
一般的なお絵描き講座では、
ひと月あたりの添削回数に
制限が設けられています。
すぐにアドバイスが欲しくても
なかなか添削してもらえないせいで
自己流に走ってしまい、
変な手癖がついてしまいます。
foundationの添削は一味違います。
プログラム期間中であれば
添削回数は無制限だからです!
✅コミュニケーションは、
文字と画像のやり取りになります。
LINEチャットで分からないことを
質問するだけでアドバイスを受けられます。
✅納得いくまで同じ課題を
繰り返す事もできます。
1課題につき、何度でも添削ができ、
途中経過のアドバイスを
する事も可能です。
✅添削結果は即日お返し
その日のうちに添削結果を
アドバイスと一緒に返します。
LINEチャットで完結。
完全個別指導だから
集中してトレーニングできる
⬇︎
添削だけでも、
90日間無制限の
特大ボリューム。
描き方図解112個で
たっぷりと解説。
さらに、
さらに、、
さらに、、、
豪華な3つの特典付き‼︎
特典1
電話での悩み相談可能

特典2
アウトプット力を鍛える
アウトプットトレーニング

特典3
バズる秘訣!
絵の反応率を着実に伸ばしていく方法!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上の3つが今回の
スペシャル特典です。
これほどまでに特典が詰まった
豪華プログラムは
はっきり言って他にありません。
ぜひあなたも
ただ練習を繰り返すだけの
お絵かきライフから
魅力的なキャラクターを
世にどんどん輩出し続ける
神絵師になってください
ここまで聞いて
「本当にちゃんと
神絵師になれるのだろうか?」
と不安になる方もいると思います。
そこで不安を解消するために
今回、先行配布した3名に
“foundation”の感想を
お尋ねしました。
~生徒さんの声~
Y.Kさん(21歳男性)大学生
T.Kさん(14歳男性)中学生
I.Mさん(30代女性)主婦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム前は本当に
参加して上達できるか
不安とおっしゃる方ばかりでしたが、
プログラムが終わって
実際に大きく変わった絵を見て
「ありがとうございました!」
と伝えてくれました。
「誰かの人生をワクワクさせたい」という
私の想いが通じた瞬間でした。
本当に嬉しく思います。
これまで辛い道を乗りこえて
失敗を繰り返しながらも
頑張ってきてよかった。
諦めなくてよかったと。
心からそう思えたのです。
このプログラムは
私の人生をかけて
最高レベルのものであることを
ここのお約束します。
あなたが進むべき道を明確にし
愛される絵描きとして
生き続けていくための
唯一無二の最高プログラムと
なっています。

私は初心者から学ぶために
100万円以上を注ぎました。
絵の集大成の基礎を
79,600円としようとしました。
しかし…
以前の私には厳しい…
半額の39,800円にします。
と言いたいところですが…
私のプログラムで本気で人生を変え
神絵師仲間を増やしたい!
なので、今回に限り
3日間限定価格にしました。
✔︎ファンデーション(foundation)
通常価格39,800円
⬇︎
期間限定29,800円(税込)
3ヵ月かけて実践ベースで学べ
結果にコミットして1日あたり330円。
初心者から最短距離で
絵が上達したい方に
おすすめです!!
ただやはり、
「有料だと参加するのが怖い」
そう思われているかもしれませんね。
わかります。
いくらお手頃価格とは言っても
絶対に無駄にしたくないですよね。
もちろんですが、
このプログラムの内容は
絶対に損しないような
内容になっていることを
私がお約束します。
私はあなたに
成功するチャンスを
逃してほしくありませんし、
ここまできてくれたのに
お別れなんて寂しいです…。
ですから、あなたと
平等の関係であるために
今回は保証をつけました。
【返金保証制度】

“foundation”を受け取って
あなたがしっかりと取り組み
プログラム開始20日以内に
3回以上LINEで相談しても
ご納得いただけない場合は、
件名に「返金希望」
本文に「お名前」と「口座情報」を
私のLINEまでお送りつけください。
お預かりした代金を
そのまま即座にご送金
させていただきます。
コンテンツを
返していただく
必要はありません。
返金保証もある。
コンテンツも
返さなくていい。
これであなたは
『完全ノーリスク』で
“foundation”に参加
できることになりますね。
あ!!ですが、これだけは
注意してください!
もし最初から
「返金保証があるなら
身に付かなくてもいいや」
「コンテンツだけもらって返金しよ」
と考えている方だけは、
絶対に参加しないでください。
“foundation”はこの限定ブログでしか
募集していません。
なぜなら3日じっくり
私の話を聞いて本質の重要性を
理解してくれたあなたにのみ
参加して欲しいから。
SNSで募集すれば
もっと大勢の人が参加してくれる
のは間違いないですが、
それをしないのは興味本位だったり
悪ふざけで入ってくる人を
防ぎたいからなんです。
そして、今後参加してくれた方に
できるかぎりの時間を費やそうと決めています。
だから今回の募集でも
人数の限定をすることにしました。
先着13人に限定に
させていただきます

少ない数ですが許してください。
これは一人一人に
きちんと対応するためです。
その分、添削なども丁寧に行います。
このプロジェクトの募集開始は
明日の20時からです。
そして募集期間は
『明日の20時〜しあさっての23時まで』
の約2日間とさせていただきます。
明日20時ピッタリに
募集開始のラインを
送らせていただきます。
Q1:どのようなプログラムですか?
A1:これは個人密着型のイラストオンライン通信講座です
やりとりは全てLINEで行います。何か他の教材やアプリを併用することはありません
Q2:テキストはどのような形式ですか?
A2:PDF形式でいつでもどこでもスマホから見ることができます。
時間のない学生さんや社会人でもスキマ時間で取り組めます。
Q3:初心者だけど、参加しても大丈夫ですか?
A3:もちろんです。
講座に参加して初心者から一気に脱出できます。「私が初心者だったらこれを学びたい」と思うようなコンテンツを詰め込みました。もし私が初心者の頃に出会っていたら、もっと早く成功できたかなと思います。
Q4:個人情報が流出しないか心配です
A4:個人情報が第三者に漏れることは一切ありません
あなたの不安な気持ちはとても良くわかります。頂きました個人情報は責任を持って厳重に管理させていただきますのでどうぞご安心ください。
Q5:どのようなお支払い方法ですか?
A5:銀行振込かPayPay払い、クレジットカード決済です。
お支払いしやすい方をお選びください。お支払い方法についての詳しい詳細は、こちらへ⇩
Q6:添削を送る時間帯はありますか?
A6:何時でも構いません
送りたい時に、送ってください。丁寧に添削してご返信いたします。ただし、深夜の場合は添削するのが翌日以降になります。
Q7:添削結果はどのように送られてきますか?
A7:文章でのアドバイスや課題の赤ペン修正です。
お送りいただいた画像とコメントに対して、赤ペン修正とアドバイスをお返しします。簡単なお悩みなら図解で説明する場合もあります。
Q8:どんな人が参加していますか?
A8:幅広い業種の方にご参加いただいてます。
完全初心者の学生さん、主婦さん、会社員の方までいます。どんなステージからでも学ぶことができます。
Q9:時間がないのですが、学べますか?
A9:時間がなくても学べます。
私も会社に勤めながら時間がない中でチャレンジできました。継続のマインドも入ってます。自分のペースで負担なく続けるコツもお伝えします。
Q10:私でも本当に絵が上手くなりますか?
A10:本気ならだれでも可能です。
ネット上にあるような「楽して簡単」な裏技的なものではありません。購入して満足という人は結果が出てきません。基礎の基礎から学んでいき最低限の努力と、実践ができる方のみご参加ください。
Q11:このプロジェクトは次いつ募集していますか?
A11:当分募集は考えていません。
3日間以外では元の料金の39,800円での参加となりますが、一旦この3日間の募集が過ぎたら、今回の生徒さんに力を入れるため、新しく入れる気はあまりありません。
Q12:絵を描いたことない初心者なんですが、こんな私も参加していいですか?
A12:大丈夫です!
「私なんて…」「今じゃなくても…」そんな風に思わないでほしいです。
ここまでブログを読んでくれてるだけであなたの意思は十分すぎるほど証明できています。もう後悔を繰り返したくない!自分を変えたい!変わりたい!その気持ちさえあれば参加する権利があります。
他に質問があれば、
LINEに直接ご連絡下さい。
いつでも気軽に
相談してくださいね!
必ず24時間以内に対応します!
なぜなら全てに納得していだいた状態で
参加してもらいたいからです。
さて、プロジェクトへの参加申し込みは
明日の20時から3日間です。
申し込み人数は13人限定です。
13人申し込みが
来た時点で
締め切りとします。
超長文をお読みいただき、
本当にありがとうございました!!
いよいよ明日20時から。
プロジェクトの募集を開始いたします。
先着13名限定ですので
今からアラームをかけて
5分前には待機していてくださいね。
それでは今日も最後にワークを
していきましょう!!
30秒で終わります。
===========
本日のワーク
===========
Q. プログラムに参加する意気込みをどうぞ!
‐さいごに‐
ここまで、お読みいただき
ありがとうございます。
ぶっちゃけ、本当に
後悔してほしくないです。
ここでガツンと背中を押します。
安心して参加してください!
なぜ、こんな事を言うのか。
『迷って、結局やらなかった』
これが生きていて
唯一死ぬまで後悔するなぁと
私が自分で思った事だからです。
100%、死ぬまで後悔します。
3年前の出来事ですら
すでにそう思っています。
こんな経験です。
自分のオリキャラが
縦横無尽に飛び回る姿を
何度も頭でイメージしても
上手い人の考えた絵を
ひたすら描き写すだけの
作業を延々と繰り返す日々。
いろんな構図を試してみたくても
自分の画力に自信が持てず
描きたかったものにも
挑戦することを怖がってきた
という後悔。
20代という期間を
練習のみに費やしてきた。
もっと早く素直になっていれば…
と言う後悔。
そして、あなたもこの講座を
受けないと、同じ思いをします。
実際に、受講して行動した方は
成長し、成果につなげています。
それがこのプログラム
『ファンデーション講座』です。
私が100万円以上を学びにかけた
集大成であり、私の経験も詰め込んだ
最高のプランになっています。
それがこの値段で学べる凄さ。
私が初心者なら、迷わずに全力で
知識を盗みにいきます。
私自身、まったくの知識ゼロ…
画力ゼロの元エステティシャンが
絵でお仕事できるようになったのは
2つの行動ができたからです。
『正しい投資、技術をパクる』こと
これをやったからだと思います。
あなたには、より近道を!
より効率よく結果につなげて欲しい。
そんな思いで作ったこの講座。
いま参加しないと、後悔します。
それでは運命の20時に。
元気でお会いしましょっ!!
✔︎ファンデーション(foundation)
【内容】
①完全課題達成型テキスト
②完全オーダーメイドカリキュラム
③完全個別指導の添削サポート
90日間無制限で課題添削!!
描き方図解112個で解説!!
【豪華特典】
①LINE通話30分間サポート
②アウトプットトレーニング
③絵の反応率を着実に伸ばしていく方法
【価格】
通常価格39,800円
⬇︎
期間限定29,800円(税込)
3ヵ月かけて実践ベースで学べ
結果にコミットして1日あたり330円。
最短距離で上達したい方に
おすすめです!!